Miscellaneous

Japan Bike Show

Japan Bike Show

先日、有明ジメックスで行われたJapan Bike Showに行ってきました。初回となる昨年はTOXIC WORKS  さんのブースにて出展しましたが、今年はビジターとして訪れました。 前回と異なる点は、大手のメーカーさんが占める合同展という印象です。気になった数点を記します。ポリッシュドシルバーのCUES。シルバーが加わることにより、使用したいと思える車種が広がりそうです。AIによる自動変速のQAUTOの展示はありませんでした。 個人的にはエンペラーでお馴染みの丸石サイクルさん。若手社員が企画したというRoutia(ルーティア)ライン。全てのモデルに鍵とスタンドが標準装備となり、日常使用から長距離走行も対応するラインとのこと。これから商品化となるようです。写真上のロード寄りのモデルと、下のデイリーユース寄りのモデルが予定されています。下のモデルは26HEサイズの車両となり、個人的に惹かれました。 最後に創業1904年の野口商会さんです。以前はよく御徒町のオフィスを訪れました。昭和に感謝とのことで、ハブブラシ、通称ハブ毛を復刻されていました。私個人も昭和を10年弱生きておりますので、もれなく当時の愛車BMXに付けていました。当時は色々なカラーのものがあったと記憶しております。令和での価格はペアで1,500円とのことです。下のあかとんぼは知りませんでした。とんぼが上下することで目視する速度計とのことです。 今年は2日間の初日のみ訪れました。来年も開催されると思われますが、どうでしょう。個人的には、せっかくの合同展示会であるならば、自転車以外にも自転車に関係する様々なジャンルの業者が集まる展示会になれば良いかと思いました。  

Japan Bike Show

先日、有明ジメックスで行われたJapan Bike Showに行ってきました。初回となる昨年はTOXIC WORKS  さんのブースにて出展しましたが、今年はビジターとして訪れました。 前回と異なる点は、大手のメーカーさんが占める合同展という印象です。気になった数点を記します。ポリッシュドシルバーのCUES。シルバーが加わることにより、使用したいと思える車種が広がりそうです。AIによる自動変速のQAUTOの展示はありませんでした。 個人的にはエンペラーでお馴染みの丸石サイクルさん。若手社員が企画したというRoutia(ルーティア)ライン。全てのモデルに鍵とスタンドが標準装備となり、日常使用から長距離走行も対応するラインとのこと。これから商品化となるようです。写真上のロード寄りのモデルと、下のデイリーユース寄りのモデルが予定されています。下のモデルは26HEサイズの車両となり、個人的に惹かれました。 最後に創業1904年の野口商会さんです。以前はよく御徒町のオフィスを訪れました。昭和に感謝とのことで、ハブブラシ、通称ハブ毛を復刻されていました。私個人も昭和を10年弱生きておりますので、もれなく当時の愛車BMXに付けていました。当時は色々なカラーのものがあったと記憶しております。令和での価格はペアで1,500円とのことです。下のあかとんぼは知りませんでした。とんぼが上下することで目視する速度計とのことです。 今年は2日間の初日のみ訪れました。来年も開催されると思われますが、どうでしょう。個人的には、せっかくの合同展示会であるならば、自転車以外にも自転車に関係する様々なジャンルの業者が集まる展示会になれば良いかと思いました。  

20 インチ

20 インチ

先日、輪行で名古屋に行ってきました。東海道新幹線を利用するにあたって、特大荷物スペースを利用します。どうしても2席分のスペースを占有するため、隣席の方の利用がある場合はデッキスペースを利用することになります。自転車はAraya MFM  、輪行袋はタイオガコクーン 、前輪のみを外した状態で、リアラックも装着したままです。29インチ用の輪行バッグにキャリアを装着したままで前輪外しで輪行が可能です。20インチにはHEの406サイズとWOの451サイズがありますが、どちらのサイズでも同様の輪行が可能でしょう。HE、WOのサイズには互換性がありませんが、フレームによってはディスクブレーキであれば入替えが可能です。 MFMはHEの406サイズです。主にBMXにて使用されてきたサイズであり、やや太めのタイヤが展開されています。一方でWOの451サイズは舗装路メインのやや細めのタイヤが展開されています。MFMはミニマウンテンバイクとして位置付けられた車両です。そのため、タイヤを太めのブロックタイヤに変えて山遊びもできますし、ツーリング用のタイヤに変えて日常的な移動手段としても使活躍しています。山を走ると、29インチでもなく、27.5でもなく、26インチでもない、新たな世界が楽しめます。日常の移動手段としては、10キロ圏内であれば問題なく使用できるのではないでしょうか。エレベーターでの移動も楽ですし、上り坂の漕ぎ出しも軽く、さらには小回りが聞くので都心部においては優位性があると考えます。 最近、406サイズのミニベロが国内外の各ブランドから販売されています。太めのタイヤで路面を選ばずに乗れて、交通インフラの整った日本国内においては輪行も楽々。日常においても普段着でさっと乗れる手軽さはある意味でオールテランバイクなのではないでしょうか。MFMを入手してい以来、新しい世界が見えるようになりました。夏が過ぎ自転車の季節ですね。交通ルールを守り、自転車を楽しみましょう。

20 インチ

先日、輪行で名古屋に行ってきました。東海道新幹線を利用するにあたって、特大荷物スペースを利用します。どうしても2席分のスペースを占有するため、隣席の方の利用がある場合はデッキスペースを利用することになります。自転車はAraya MFM  、輪行袋はタイオガコクーン 、前輪のみを外した状態で、リアラックも装着したままです。29インチ用の輪行バッグにキャリアを装着したままで前輪外しで輪行が可能です。20インチにはHEの406サイズとWOの451サイズがありますが、どちらのサイズでも同様の輪行が可能でしょう。HE、WOのサイズには互換性がありませんが、フレームによってはディスクブレーキであれば入替えが可能です。 MFMはHEの406サイズです。主にBMXにて使用されてきたサイズであり、やや太めのタイヤが展開されています。一方でWOの451サイズは舗装路メインのやや細めのタイヤが展開されています。MFMはミニマウンテンバイクとして位置付けられた車両です。そのため、タイヤを太めのブロックタイヤに変えて山遊びもできますし、ツーリング用のタイヤに変えて日常的な移動手段としても使活躍しています。山を走ると、29インチでもなく、27.5でもなく、26インチでもない、新たな世界が楽しめます。日常の移動手段としては、10キロ圏内であれば問題なく使用できるのではないでしょうか。エレベーターでの移動も楽ですし、上り坂の漕ぎ出しも軽く、さらには小回りが聞くので都心部においては優位性があると考えます。 最近、406サイズのミニベロが国内外の各ブランドから販売されています。太めのタイヤで路面を選ばずに乗れて、交通インフラの整った日本国内においては輪行も楽々。日常においても普段着でさっと乗れる手軽さはある意味でオールテランバイクなのではないでしょうか。MFMを入手してい以来、新しい世界が見えるようになりました。夏が過ぎ自転車の季節ですね。交通ルールを守り、自転車を楽しみましょう。

Flip Swap for Right Left Long Short

Flip Swap for Right Left Long Short

We will launch a kickstarter campaign in April.  別途、国内向けのクラウドファンディングも検討しております。宜しくお願い致します。

Flip Swap for Right Left Long Short

We will launch a kickstarter campaign in April.  別途、国内向けのクラウドファンディングも検討しております。宜しくお願い致します。

Hello 2025!!

Hello 2025!!

A quarter century has already passed since the millennium.  Do you recall that time at all?  The year 2025 has arrived. At the end of year, I was searching for...

Hello 2025!!

A quarter century has already passed since the millennium.  Do you recall that time at all?  The year 2025 has arrived. At the end of year, I was searching for...

Old MTB Meeting 5

Old MTB Meeting 5

Already been a month ago.  Weather was nice even though we had a heavy rain on the day before.  I could not attend the group ride because I was late...

Old MTB Meeting 5

Already been a month ago.  Weather was nice even though we had a heavy rain on the day before.  I could not attend the group ride because I was late...

Sekidobashi

Sekidobashi

If you ride a bike and hear a word, Sekidobashi, you know what I mean.We have a bicycle flea market twice a year, one in Spring and the other one...

Sekidobashi

If you ride a bike and hear a word, Sekidobashi, you know what I mean.We have a bicycle flea market twice a year, one in Spring and the other one...